先ず、Bizmatesってどんな講師が居るのでしょうか
Bizmatesは競合他社のサービスと比較してビジネスに特化した学習を心がけています。力を入れています。ビジネスに世界に特化した講師達が揃っています。
ビジネスに特化
オンラインでビジネス会話の内容に踏み込み、議論をしていく英会話です。ビジネス英語を想定したトレーナーがBizmatesには居ます。
「ビジネスに対応した場面を想定して会話をした方が効率的だ」と考える人には是非とも、これからご紹介するBizmatesをお勧めします。
Bizmatesは厳しいという評価と実際
結論から申し上げますと「Bizmatesはビジネスを意識している」からこそ厳しい対応を致します。
別の言葉を使えば「折り目正しいキッチリとした」言葉と態度での英語学習が出来る英会話なのです。
キチンとした応対が出来ないとビジネスマンとして一線に立てません。Bizmatesはビジネスで適切な対応へと学習者を追い込んでいきます。
しっかりした英語という点を強調していますが、言葉として必要以上に丁寧で雅(みやび)やかである必要はありません。的確な内容を捉えて的確に対応する事が重要です。
「厳しい」というより丁寧でシッカリしているのです
具体的にはBizmatesでのプログラムが細分化されていて、次のようなケースに分けて学習が進みます。
①出張でのビジネス英会話
突然海外出張を告げられ赴く際に、英語力の差が出ます。一人で海外に滞在して現地の人々と交流する時もあります。
私は海外での意思疎通に不安を感じませんが、外国語が苦手な弟を海外に連れて行った時には少し困りました。会話内容の確認を含めて弟に気を配らなければいけなかったのです。
ビジネスではそんな他人への負担を減らしていって下さい。
誰でも最初は未体験ですが、
次第に差が広がっていくのです。
②メール対応のビジネス英会話
近年、日本企業はアジアに生産拠点を持ち人経費を下げていますが、そうした活動で外国のスタッフと話す機会がどんどん増えてきています。私も仕事で海外との意思確認でメールを使います。通常業務として使えなければいけません。
定型的な表現を使いこなすのは勿論ですが、即答で必要な情報を伝える事はとても奥が深い業務です(作業です)。先ず短い時間で伝えなければいけない内容をまとめます。そして言葉を選び相手に伝え、反応を確認します。
Google翻訳をした英語表現を訂正できる感覚が重要です。作り上げた英文を再度日本語にした時に違和感を感じてはいけません。
一連の作業をしっかりした英語で進める為には「訓練」が必要です。
③プレゼンでのビジネス英会話
上記の業務に比べて難易度は高いといえます。ネットで調べたりもできますが、調べる時間も無限にある訳ではないです。要点を外国の人にも分かるように的確に伝える構成も求められます。
質疑応答はさておき、伝える為には自信を持って語れるだけの準備が必要です。準備の期間が説得力を生みます。先ずビジネスで商談相手の「時間」を使っていることを意識してください。そして、有効な時間を共有してください。
全て貴方が関わる作業です。
有益な時間を作って下さい。
④ミーティングでのビジネス英会話
異なる意見を持つ仕事相手が一番手強いです。そうしたときに即時に簡潔な意見を述べる必要があります。もちろん誤解を与えてはいけません。
また、セールスであれば競合相手との差別化が大きなポイントになります。
差別化で商談相手にメリットを感じてもらいましょう。
Bizmatesでは基本から
英会話の厳しさを強調しましたが、ご安心下さい。最終的には、Bizmatesでは初心者向けプログラムをしっかりさせる方針を取っています。そしてオンライン英会話の業界では評価があります。何よりご安心下さい。
Bizmatesが厳しい理由とメンター
日本人のコンサルタント(メンター)とフィリピン人のトレーナーが受講生に「特化したプログラム」を個別に用意して内容を決めていく指導です。提案する内容が多様で、9割を超えるBizmatesの満足度に繋がっています。
ビジネスでの様々な場面で受け答えが想定されますが、各界で活躍していたトレーナー達が現場仕込みの英会話で対応してくれます。初めは現場言葉に慣れていくだけでも大変です。
質の高いトレーナーが
現場での英語を教えます。
Bizmatesでのトレーナーとメンターについては細かく後述しますが、多種多様なビジネスの場面での英会話が学習出来ます。例えば証券業界、ホテル業界といった具体的な受講者のニーズに個別トレーナーとメンターが対応します。
Bizmatesと相性が悪い受講生
受講を始めてから「相性の悪さ」に気づいて損をした気持ちにならないでください。事前に早い段階で以下の検討、確認をしておく事は有益です。
褒められずメンタル折れる人
気楽なオンライン英会話ですが、Bizmatesはビジネスで感覚で話が進みます。ビジネスでの常識が無い人には外国人のビジネス感覚でハッキリ「駄目です!」とツッコミが入ります。
場面に応じた的確な
対応をして下さい。。
ただ褒められ続けて育ってきた人にはBizmatesは厳しすぎて馴染めないかも知れません。消して過剰に褒めてはくれません。
日常会話を中心に考えている人
繰り返しとなり恐縮ですがBizmateshaはビジネス英会話に特化しています。日常会話を何時までも続けているイメージは論外です。
旅行で出かけた時に使う英語とも明らかにBizmatesの英語は違います。旅行や日常の場面で求められる能力とは別の力が必要です。
日本の感覚で英語を話し続ける人
そもそも、外国の人と話す時は頭を少し切り替えるべきです。外国人との意思疎通で厳しい思いをします。
「面会の初めで名刺交換」するのは日本独自のビジネス文化で外国人には馴染みがなく違和感を与えます。
また「考えている時に腕を組む」態度も返って逆効果です。外国人にはガードしているようにしか見えません。外国人が話している意見を拒絶しているように見えます。
そして「分からない時に愛想笑い」をする姿でも文化の差が出ます。日本的には話が分かりませんよ、勘弁してくださいよ~という雰囲気の場面が外国ではヘラヘラ馬鹿にしている姿に映ります。
「頭を深く下げてお辞儀をする」仕草も日本独自の礼節に従った普通のビジネスマナーですが、外国の商談相手には奇妙な動きとして見えて奇妙な違和感しか与えません。
そういえばマナーというより行動での注意ですが「小走りで面会場所に駆け付ける」場面は大きく雰囲気の差が出ます。
日本の面会文化では時間に遅れないように誠意を見せている微笑ましい場面が、外国では時間にルーズな姿を晒している駄目なビジネスマンの姿に映ります。
最後に、「仕事相手の異性をお酒に誘う」行動は完全にビジネスから外れています。外国人はビジネスツールとしてお酒を使いません。飲ミュニィケーションという言葉は通じません。
こうした態度は外国人の心情に合いません。外国では非常識です。日常会話の中で効果的に織り交ぜる事は出来るかもしれませんが、ビジネスの会話の時間を相手に割いてもらっている中で日本式のビジネスマナーは逆効果になる場合があります。かえって失礼です。
場面に応じてビジネスであることを意識して下さい。厳しい姿勢で取り組んで下さい。
そしてビジネスの場で英語を使って下さい。
コスト優先で考える人
金額に関しては別稿を設けて比較しますがBizmatesは決して安い部類の英会話スクールではありません。ご承知おき下さい。
Bizmatesのお勧めできるところ
トレーナー全員がビジネス経験者であるという点がBizmatesの大きな特徴です。そして、そのトレーナーの質が高い所もポイントです。
トレーナーはフィリピン人1000人から構成されていて、講師の採用率は1%と言われています。ビジネス経験があるという条件下で採用率1%の選ばれた講師がそろっている訳です。
そんなトレーナーが毎日
マンツーマンで受講生を指導します。
そうしたトレーナーが多様なビジネスシーンを想定したレッスンを用意しています。トレーナーの中には大企業で役職を務めていた人や博士号・MBAを持っている人も居たりして「的確な改善点」を与えてくれます。
大手・ベンチャー企業などの様々な企業が900社以上の導入しているという実績を持っています。
Bizmatesと他のオンライン英会話との内容比較
Bizmatesが
想定しているゴールは
実践ビジネス英語の習得
です。ビジネス英語です。
私が別途、ご紹介しているオンライン英会話プログラムの「アクエス」は別の意味で実践的なプログラムになっているのです。学習時間をより多くとって理論的に「日常会話から始まる英語」に慣れていくプログラムです。この側面がより強いのが年間千時間の学習を求めるプログラム「 トライズ」です。「タビスタ」は学習者にそこまで求めないで相談をしてくタイプの英会話だと言えるでしょう。別プログラムの「NOVA」も沢山の量の英語環境を用意しています。「いっぱい聞けて、いっぱい喋れるNOVA」です。また、コストパフォーマンスを重視したプログラム「レアジョブ」との比較も参考になりますね。「タビスタ」は「専属コンサルタント」がキーワードになります。
【PR】
【公式サイトはこちら】Bizmates(ビズメイツ)【PR】
〆最後に〆
以上、間違い・ご意見は
以下アドレスまでお願いします。
問題点には適時、改定をします。
nowkouji226@gmail.com
【全体の纏め記事へ】 【オンライン英会話の纏めへ】【英語関連の雑記】
コメント