楽しく学生時代を
₍2/3改訂)学生諸君よ!!楽しく大学に通えてますか??人と比べる必要はないのですが、自分は楽しくやってると思います!?
本稿では筆者自身の体験を踏まえて友達が沢山増えていった方が楽しい!!という話を「噛み砕いて」いきたいと思います。簡単にまとめると、友達多くてコミュ力高い人は社会でも有利。そんな力は学生時代に作る「考え方」がとても大事です。少しでも皆さんの生活に活かしていって下さいね。
大学時代は武者修行の時代だと考えて見ても良いかもしれません。色んな人と出会います。そして色んなことで言い争います。いままでと違った思考パターンに対応しなければいけないからです。そして最後、色んな所で笑います。沢山経験をして、成長して下さい。
大学時代にそうした成長いが出来なくて「駄目駄目」な人は社会に出てから苦労します。
絶対苦労します。
危機感を持ちましょう。
学生時代に成果を
大学時代は外で仲間と飲食したり、ボーリングしたりして遊ぶ機会が増えます。自分でバイトしてるから堂々と使えるんです!!
地元縛りが多かった高校時代に比べて、色々な地方出身の知り合いが増え、色々と新鮮な出会いもあったり。楽しい時代です。
そんな時代に自己成長して下さい。より楽しく学生時代を過ごして下さい!!人付き合いで色々と学んでいく事が、その後の将来を楽しくしていきます!!
色々な人との交流
大学時代は本当に自己成長の機会に満ちた時期であり、人との出会いや交流を通じて多くを学ぶことができます。外で仲間との飲食やボーリングなど、楽しい活動を通して親交を深め、新しい友達や異なる地域出身の人々と交流することは、広い視野を持つ手段となります。
また、自分でバイトをしていることも、自立心や責任感を育む一環となっていますね。これらの経験は将来においても大いに役立ちます。人間関係やコミュニケーションスキルの向上、異なるバックグラウンドを持つ人々との理解を深めることは、社会での成功においても非常に重要です。
コミュ力あげよう!!
色々な人との会話パターン
大学時代に得た知識やスキルだけでなく、人間関係やコミュニケーションの大切さを学ぶことは、将来のキャリアや人生においても大いに役立つでしょう。社会人になってから飲み会で「会話が出来ない」人ってやりづらいですよ。周りが気を使って会話を持ちかけても「はぁ。」「ええ。」みたいな返ししかなくて話が続かな人が居るのです。その差は既に学生時代から続いています。
賢明な読者諸氏は是非とも!!楽しい学生時代を大切にし、
これからもさらなる成長を楽しんでください!
友達増やしの具体的な方法
以上の理由で、友達を増やしていくととてもメリットが出てきます。楽しいです。増やすにはどうしたら良いか具体的に考えて見ましょう。貴方の性格や行動パターンで色々な場合があります。
サークル活動に参加する:
時期を問わない話です。自分が興味を持っているサークルに参加することで、共通の興味を持った人々と出会うことができます。良い選択肢です。複数のサークルに参加して色々味見をするのもありですね。
社交的な場に積極的に参加する:
パーティーやイベント、ネットワーキングの場に積極的に参加することで、新しい人と出会いやすくなります。フレンドリーでオープンな態度を持つことが重要です。クリパとかクラス懇親会とか、仲間内での合同コンパとか友達が増える程に沢山声がかかりますよ。
既存の友達を通じて知り合いを増やす:
既存の友達や知り合いを通じて、新しい人々と繋がることができます。友達の友達を紹介してもらったり、共通の知り合いを通じて交流を深めることができます。
友達の友達は友達候補です。
どんどん仲間を増やしていきましょう。
オンラインコミュニティに参加する:
興味を共有するオンラインコミュニティやフォーラムに参加することで、世界中の人々とつながるチャンスが広がります。共通の興味を共有する仲間を見つけやすいです。ネットでは色んな仲間たちがいますから次々と声をかけてネットでの知り合いを増やしていきましょう。自宅にいても仲良くなる方法を極められます。「どうやって話しかけたら反応が良いかな?」とか「あれしたら嫌われたな・・・」とか経験値を積み上げていきましょうね。
他人に興味を持ち、リスペクトする:
他人の話に興味を持ち、リスペクトすることで、相手もあなたに興味を持つ可能性が高まります。真剣にコミュニケーションをとることが大切です。「へぇえ!!」とか「いいね!!」とかいった相槌の使い方も段々に意識してコントロールしていきましょう。
自分を積極的に表現する:
自分の個性や趣味、考えを積極的に表現することで、共感できる人と出会うことができます。自分を隠さずにオープンにコミュニケーションをとることが大切です。自分を着飾り過ぎる必要もありませんよ。ただ、誰からも嫌われる性格は直していきましょう。そして、出来るだけ自分を上手く見せていきましょう。
友達から貴方を「分かって」もらいましょう。
友達を増やすプロセスは個人によって異なりますので、これらのアプローチを組み合わせたり、工夫したりしながら、自分に合った方法を見つけていくと良いでしょう。
学生時代に人脈を
彼女欲しくなったら比較的カンタンに出来るのが学生時代のメリットです。特に大学生は時間の自由もあるし、女性としても彼氏が欲しくなる年頃です。
同年代の意識がマッチします!!
そんな時期に活動しないのは勿体無いですよ!!自己研鑚も大事ですが、同時に仲間と過ごす時間を充実させていって下さい。
学生時代は確かに異性との出会いが多く、自由な時間もあるため、恋愛を楽しむのに適した時期といえるでしょう。
同じ大学に通っている人たちは共通の興味や価値観
を持っていることが多く、それが良い出発点になります。
友達や仲間との交流も大切であり、異性との関係だけでなく、多様な人間関係を築くことが将来においても役立ちます。自己研鑚も大切ですが、バランスを取りながら楽しい学生生活を送ることが一番の充実感を得られるでしょう。
ただし、異性との関係を深める際には相手の気持ちを尊重し、急がず自然な形でコミュニケーションを深めることが重要です。焦りやプレッシャーを感じることなく、楽しい瞬間を大切にしてください。
また就活の際に「ガクチカなんですか?」と聞かれて、友達作らないで、趣味に没頭していた話をした人が居ます。(その人は今、最終的に専門職の道を究めて仕事をしているのですが、)面接では凄いダメ出し」を食らったそうです。「仕事は皆でするものだから!!」と言われてしまいました。
求めている人材は夫々の組織の中で多少異なりますが、共通して求められる最低限のコミュ力があります。世の中は色々な人が居るので、色々な面接感が居て「圧迫面接」としてプレッシャーをかけてくる場合もあります。話しながら相手の意図を探る力、会話の方向性を読む為の表情伺い等、学生時代に(普通に)身に付けて下さい。
積極的に行動して
色々なタイプの人と付き合って下さい。
社会人になってから
人間関係のトレーニングは、社会人になってから非常に重要なスキルとなります。以下は、そのメリットの一部です。
コミュニケーションスキルの向上:
人間関係のトレーニングは、コミュニケーションスキルを向上させる手段です。職場では効果的なコミュニケーションが求められます。上司や同僚と円滑に意見を交換し、プロジェクトを進めるためには、良好なコミュニケーションスキルが必要です。
協力とチームワーク:
みんなで働くことが一般的な職場環境では、他者との協力とチームワークが不可欠です。人間関係のトレーニングは、他者と協力し、共同で目標を達成するスキルを養います。
リーダーシップの発展:
人間関係のトレーニングは、リーダーシップの発展にも寄与します。他者を導き、励ます力は、組織の中でリーダーシップを発揮する場面で役立ちます。
対人関係のトラブルの軽減:
トレーニングを通じて相手の気持ちを理解し、適切な対応ができるようになることで、対人関係のトラブルを軽減できます。誤解や意見の不一致が起きた際に、円熟したコミュニケーションスキルを活かして問題解決に取り組むことができます。
職場の雰囲気向上:
良好な人間関係が築かれると、職場の雰囲気も向上します。協力し合い、信頼感のある関係があると、働く環境が良くなり、生産性も向上することがあります。
人間関係のトレーニングは、個人が自身の社会的なスキルを高め、職場での成功に繋げる重要な一環です。
〆最後に〆
以上、間違い・ご意見は
次のアドレスまでお願いします。
最近は全て返信出来てませんが
適時、返信して改定をします。
nowkouji226@gmail.com
【全体の纏め記事へ】
コメント